メルセデスベンツF500ワイド
竜頭蛇尾号 124 E280T 改
AMG E320T 3,6仕様へ
1ナンバー構造変更車検&名義変更完了!
2019 03 26
メルセデスが角の
エクステリアデザインだった時代に、
ワイドフェンダー丸のボリュームを
上品なラインで取入れたポルシェの500スタイル!
低予算の関係でこの車両は、
F500 つまりはフロントのみのワイド車両
頭は龍でもお尻は蛇で、
お馴染みの竜頭蛇尾号スタイルでは御座いますが!
本日は3ナンバーカテゴリーから、
念願の1ナンバースタイルへと変更で御座います!
1ナンバースポーツトラックスタイルは、
乗車定員3人乗車の仕様へと変更でした。
燻し銀コンビネーションとしての、
ブリリアントシルーバーの36仕様で御座います!
艶消しブラックとのツートンでサイドラインのサッコパネルを、
少しイメージ的にも色を変更させようと考えております!
室内のゼブラウッドはひび割れを全て綺麗に新調させて、
新しくAFF ゼブラウッドスタイルへと生まれ変わらせました!
スタンダードのゼブラステアリングも結構レアなハンドルで御座います!
理想的にはゼブラウッドのスポーツステアリングを装着させたいと考えております!
RECAROは2座席とも30年前のウォーターバッファローレザー
モデルCSEを色違いで124へインストレーションさせて御座います!
パワースライドはメルセデスの純正モーターを使用して、
サイドのパワーシートファンクションを有効に活かしながら、
違和感無く綺麗に左右で組み込み装着です!
Toshifumi Kako
Auto Fashion Factory Co., Ltd.
株式会社オートファッションファクトリー
AFF1 Spots Classic Yokohama
株式会社オートファッションファクトリー横浜店 AFF1
神奈川県横浜市都筑区早渕3-31-1
045-591-0888
AM:12:00~PM:21:00
木曜日 定休日
Auto Fashion Factory Co., Ltd.
AFF3 Mechanical Tokyo
株式会社オートファッションファクトリー東京タワー3号店
東京都港区芝公園3−6−23光輪会館ビル1F
03-6459-0831
AM:12:00~PM:20:00
木曜日 日曜日 祝日 定休日
◆商品名◆
フランシスクス・ファン・デル・ハーエル/1594年刊
総革装/三方金装飾入り
◆商品説明◆
フランシスクス・ファン・デル・ハーエル
『聖人伝』
アントウェルペン;プランタン=モレトゥス、1594年刊
著者のFranciscus Van Der Haer (15..-1632)はユトレヒト生まれの神学者・ルーヴェンの律修司祭。こちらの『聖人伝』は、聖人暦順に聖人の略伝を並べたもの。初版は1588年刊、こちらは第3版口絵入りです。
版元のプランタンは、16世紀後半にアントウェルペンを主たる拠点として大規模に印刷・出版事業を手がけていたヨーロッパを代表する出版社で、こちらの本はその二代目ヤン・モレトゥスが手がけた出版物です。プランタンの工房に起源を発するプランタン=モレトゥス博物館は、単独の博物館としては初めてユネスコの世界遺産に登録されています。
ヤン・モレトゥス(1543-1610)は、プランタンの次女の婿で、 「15歳からプランタンのもとで働き始めたが、母国語であるオランダ語以外にフランス語、イタリア語、スペイン語、ドイツ語、ギリシア語とラテン語にも精通した言語学者でもあった。1585年にプランタンとともにアントワープに戻ったヤン・モレトゥスは、プランタンの死後、印刷工房を引き継いで1610年に死去するまで事業の継続に努めて今日にまで伝わるプランタン=モレトゥス家の栄光の基礎を築いたのだった。」(『プランタン=モレトゥス博物館展 印刷革命がはじまった』印刷博物館より引用)
装丁は近年の総革装。小口の金箔押しは刊行当時のもので、三方金の上から空押しで紋章のような装飾が施されています。前小口にはラテン語の信仰箇条、円の中の絵はおそらく故意に消されています。
外装の状態は、表の溝の革の表皮に浅い亀裂がありますが、綴じは堅牢です。見返しに蔵書票。本文は全体に水シミが見られます。
本のサイズは写真では把握しずらいので、一緒に写している蛍光ペンとの比較においてご判断くださいませ。
当方が出品しております革装本はすべて、内外の図書館で採用されている処方(Brecknel Turner Saddle Soap、Klucel G、Talas Leather Dressing、SC6000等)でメンテナンスされておりますので、特別なお手入れなしでもしばらくご入手時の状態をお楽しみいただけます。
書名:Vitae Sanctorum Ex probatissimis Authoribus, et pontissimum...
著者:Franciscus Van Der Haer
出版社:Antverpiae, Officina Plantiniana, apud viduam, & Ioannem Moretum
出版年:1594
言語:ラテン語
ページ数:[28], 953, [7]p.
サイズ:19x12x7cm
状態:商品説明を御覧ください
◆コメント◆
YAHOO!オークションに複数出品中です。 マイ・ オークション を御覧ください。
また、ほぼ毎週、珍しい洋古書(挿絵本、日本関連書、医学書、建築書、旅行記、科学書、署名本等)、インテリアにも使える美しい本を海外の相場より割安で出品しております。この分野にご関心がおありでしたら、是非「新着出品のお知らせ登録」にご登録くださいますよう、お願い申し上げます。
商品は一通り目を通し、コンディションの説明を記載してありますが、見落とし等あるかもしれません。また、多少のヤケやイタミは刊行年相応の古本 ということでご了承ください。
商品到着後1週間以内であれば、理由の如何を問わず返品可です。往復送料は落札者様にご負担いただき、落札額から落札システム利用料を差し引いた額をご指定の口座に返金いたします。
◆発送方法◆
レターパックプラス520円(追跡可・補償なし・緩衝材あり)
ゆうパックおてがる配送60サイズ(追跡可・補償あり・緩衝材あり)
複数ご落札の場合、同梱いたしますので、送料がお得になります。是非ご検討ください。